いにしえの東海道脇道ウォーキング

- 重要なお知らせ
- HOME
- 規約・注意事項
- リザルト / レポート
いにしえの東海道脇道ウォーキング開催延期のお知らせ
平素よりCHYLIMウォーキングにご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、2025年9月20,21日に開催を予定しておりました「いにしえの東海道脇道ウォーキング」の開催を延期させていただくことになりました。
イベント開催に向け準備ををしておりましたが、本イベント開催2ヶ月前の時点で参加エントリーがなく、協会内で話し合った結果、本イベントの開催時期やコースなどを見直すことになりました。
このような事態になった一因にウォーキングコースの設定がニーズに一致していなかったことや開催時期の告知が遅くなったことを想定しています
ご参加を予定されていた皆様、ならびに関係各所の皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
また、開催時期については改めてホームページ等でお知らせいたします。
尚、10月18日開催の「西國街道と夕暮れ瀬戸内海ロングウォーキング」、11月8日開催の「紅葉を巡る日光ウォーキング」は開催決定に変更なく実施します。
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
いにしえの東海道脇道ウォーキング
江戸時代、東海道の脇往還として江戸から足柄を通り駿河国で東海道と合流していた矢倉沢往還。当時は「信仰・旅の道」とも称されて、また大山への参拝道としても使われ大山街道とも呼ばれていました。
「いにしえの東海道脇道ウォーキング」は矢倉沢往還をメインとしたコースを歩きますが、「東海道脇道ウォーキング」なので東海道の藤沢をスタートして大山街道・田村道から矢倉沢往還に入ります。そしてゴールは再び東海道三島になります。コースには矢倉沢関所跡、足柄古道や金太郎の遊び石そして足柄峠(足柄城跡)など見どころが沢山あります。
このイベントはCHYLIMウォーキングのカテゴリーでは街道・古道に設定されており、昔の遺跡などを楽しみながら古い道のウォーキングを楽しむことが出来ます。
News
- 2025.7.31 イベント延期のお知らせ
- 2025.7.2 PayPayでの支払いが可能になりました
- 2025.6.17 申込みを開始しました
- 2025.6.16 「大会概要」、「コース」、「アクセス」を更新
- 2025.5.30 ホームページを開設
イベント規約
ウォーキングイベント参加にあたり、イベント規約を確認してください。またイベント規約と併せて、サービス利用規約も確認してください。
本イベントの申し込みによってイベント規約、サービス利用規約に同意したとみなしますので、規約内容を十分理解してください
- 本イベントは参加者個人の目標達成およびコミュニケーションを目的とするものであり、順位およびタイムを競う競技ではありません。
- 本イベントを実施するにあたり、特別な交通規制の申請はしておりません。参加者は道路交通法を厳守しマナーのある行動をとってください。
- 参加者が途中でリタイア、棄権と判断した場合は必ずイベント運営者もしくはイベント関係者まで必ずその旨を連絡すること。連絡を怠りイベント運営および主催者に損害を与えた場合、主催者は該当参加者に損害賠償請求できるものとします。
- 以下の行為が認められた場合、主催者判断により参加をお断りもしくは失格とし、参加費の返金には応じません。
- 申込内容に意図的な虚偽が認められて場合
- 参加者および一般者に迷惑行為を行い、イベント運営に支障をきたすと主催者が判断した場合
- イベント運営者、関係者および主催者の指示に従わず、イベント運営に支障をきたすと主催者が判断した場合
- 道路交通法や交通マナーを守らず、イベント運営者、関係者および主催者の度重なる注意にも従わない場合
- 傷害や身体的異常等により医療スタッフおよび主催者が走行不可と判断した場合
免責事項
- 参加者は自身の体調管理のもと、イベントに参加すること。イベント中に発生した全ての病気、心筋梗塞、心臓発作、傷害またはそれらによる後遺症にたいしてイベント運営者、関係者、主催者は一切責任、損害賠償を負いません
- イベント開催中の事故、傷病等に関して、イベント運営者、関係者および主催者は主催者側が加入した保険の範囲内を補償し、それ以上の補償はいたしません
- 参加者が参加者自身・あるいは第三者に与えた損害・損失等についてイベント運営者、関係者および主催者は一切その責任、損害賠償を負いません
注意事項
リザルト


皆さんの参加をお待ちしております!!